トップ 最新 追記

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|

2007年12月01日(Saturday) 小学生に圧倒される日々

_ [音楽] 小学生と演奏

吹奏楽団から選抜した数名で地元の小学校で演奏なのです.
「お楽しみ会」と言う名目のようですが、実質はクリスマス会なんでしょうね.
公立の学校で「クリスマス」会をやると文句を言う人が出てきそうです.
で、小学校の体育館でクリスマスぽい局を数曲演奏.

_ 曲間には小学生に楽器体験させてあげるコーナー.
ラッパを吹いて音を出してみよう、との企画.
最初は恥ずかしがって誰も出てこないのですが、ひとり舞台に来て体験すると、あとはぞろぞろとアリの行進のようにやってきます.
でも、ラッパって最初は音出ませんね.
みんな困っていました.

_ そんな小学生たち、いろいろな子がいるようで、
おとなしく演奏を聴いてくれる子→良い子
演奏聴きながらも近くの友達とおしゃべり→これぐらいが普通の子なんでしょう
演奏聴かずにしゃべりまくり→これは悪い子だ
友達としゃべるでもなしに立ち上がりそこらを徘徊→....
見てしまった、これが授業崩壊、授業中に座ってられない子なのね.
先生方も慣れた様子で迷惑をかけないようであれば放置していました.
何か目的があってどこかに移動する様子ではなく、なんとなく立ち上がり、なんとなくふらふら歩き回っているように見えました.
こんなんの相手をしなければいけない先生は大変でしょう.

_ そんなこんなで疲れたのよ.
小学生の相手ははかせにはちょと無理です(T_T).
実は朝から体調最悪でリポビタンやリゲインを飲んでたの.
その上に小学生アタックを受けるともうヘトヘトになってしまいます.
予定していたアンコールを切り上げてとっとと帰宅したのでした.

_ 演奏のギャラは地元の野菜でした.


2007年12月02日(Sunday) 大阪モーターショー

_ [日常] 大阪モーターショーに行ってきました

インテックス大阪で開かれている大阪モーターショーに行ってきました.
これがもう大人気.
人混みで大変でしたよ.
順序よく端から端まで見学していると人混みで疲れてしまうので (それよりも日が暮れてしまうのよ) あらかじめ見学したいブースを決めておかないと大変なの.
はかせは「未来のクルマを見よう」と言うテーマで日産・トヨタ・ホンダのコンセプトカーを中心に見てきました.

まずは日差のコンセプトカー「PIVO2」
日産のコンセプトカー「PIVO2」
運転台がくるくる回ります.
運転席の前にはかわいいロボ君が鎮座ましているようなのですが、どんな意味があるのかはよく分からん.

こちらはトヨタ.
一人乗り電気自動車「i-REAL」です.
ドンガラだけのものでも、取り敢えず動くようにしたよと言うものではなく、ちゃんと操縦できるようになっているようです.
モデルのきれいなおねーさんがぐるぐると運転していました.
トヨタのコンセプトカー、一人乗り電気自動車「i-REAL」
こちらもトヨタで、快適性向上を目指したデザインスタディ「Rin」です.
これはドンガラだけ.
トヨタのコンセプトカー、快適性向上を目指したデザインスタディ「Rin」

お次はホンダ.
ホンダのブースは人が群がっていて大変だったの.
ホンダのコンセプトカーは、自由な発想でデザインした燃料電池車「PUYO」.
はかせの妻ちゃまがこのデザインをいたく気に入ったようでホンダのお兄さんにカタログを貰って喜んでいました.
でも、このクルマもなんとかモーターで動くようになっているだけで、運転は出来ないようです.実現は遠そうです.
ホンダのコンセプトカー、自由な発想でデザインした燃料電池車「PUYO」

おまけ.
GTRに群がる人たち
とりあえず人が多くて大変でした.すんごく広い場所なのに、人が多くてまっすぐ歩けないの.ラッシュアワーの駅だとみんなが同じ方向に歩いていくので楽チンなのですが、モーターショーの会場はあっちに行きたい人、こっちに行きたい人が入り乱れてもう大変.
後ろのほうから頑張ってカメラを構える人も多くてちょっと笑ってしまいました.
とにかく疲れたモーターショーなのでした.

_ [アニメ・ゲーム] 妻ちゃま、コスプレに興味を示すの巻

モーターショーで疲れた後はATCでお昼ご飯.
ご飯やさんから海の方を見てるとあやしいコスプレをした輩がぞろぞろと...
どうも近くでコスプレイベントがあるようです.

これを見た妻ちゃま、目が輝やいてるの.
「私もあれやりたい」
だって.
妻ちゃまがコスプレに興味を示したようです(^Q^;).

前から
「メイドカフェで働きたい」
「メイドさんのコスチューム欲しい」
などなど言ってた妻ちゃま、実際にコスプレイベントを見るとさらに興味津々のようなのよ.
コスプレイヤーのすぐ近くまで行ってまじまじと見学し、かわいー、などと言っておりました.


2007年12月08日(Saturday) 衝動買いの日々

_ [日常] 蒔絵の文鎮

先斗町を歩いていたら塗り物のお店が新しく出来たのを見つけました.
ここで蒔絵のきれいな文鎮を発見.
すんごい欲しくなってしまい衝動買いなのよ.
ヤマブドウ柄の文鎮

ヤマブドウ?の柄です.
他にもきれいなのがあって、どれがいいのかすんごい迷った上でこれを選択.
お仕事で使うものなのですぐに傷つけてしまいそう.


2007年12月09日(Sunday) 病気の知らせに一喜一憂する日々

_ [日常] 母が狭心症を起こました

父母の年賀状を作成するために実家へ行ってきました.
実は、母が狭心症の発作を起こし、先週手術を受けたそうなのです.
で、そのお見舞いも兼ねての事なのよ.

前々からコレステロールが高いのは知っていましたが、動脈硬化まで起こしていたとは知らなかった.
電話で母が「入院したのよ」「手術したのよ」「もうちょっとで死ぬとこやったのよ」などなど言うのですが、父母の話は電話で聞くいても一体何が起こったのかよく要領を得なかったのですよ.

_ 実際に顔を合わせて父母の話を聞きながらお医者さんの書かれた書類を読んでみると、
運動時に胸の痛みを訴える.
父母とも虚血性心疾患について詳しい知識がないのですぐに医者には行かず、月に一度の定期通院の際に主治医に報告.
お医者さんはすぐに狭心症に気づき、絶対安静.
造影検査.
冠動脈に血栓がたまっていた.
右手首よりカテーテル挿入.
バルーンカテーテルで該当部位を膨らませ血流確保.
ステントを挿入.
...との経過が分かりました.
(おかーちゃんの話は車イスに乗せられたとか、3階で検査した、とか断片的な話ばっかりで、話のつながりが全然分からないのよ)

_ ま、そこまで終わっているのなら、と一安心.
(この治療法は wikipedia の「経皮的冠動脈形成術」に詳しく書かれています)
あとは動脈硬化のクスリを飲まなければいけないようです.


2007年12月20日(Thursday) 恥ずかしさを忘れてしまう日々

_ [音楽] 吹奏楽団の練習

演奏会が終わったの吹奏楽団なのですが、気が抜けるどころかますます張り切って練習の日々なのです.
私だけでなくメンバーの多くも同じようで、みんないい音出しています.
ただ、演奏会までの約束で練習に参加していたゲストの方やエキストラの方が来なくなってしまったので人数的にはちょと寂しくなってしまったの(T_T).

_ 今日は今年最後の練習です.
メンバーにちょっとずつ馴染むようになってくれた中学生トランペットちゃんが活躍の日なのでした.
合奏中、旋律がとぎれい指導者さん (トランペット吹き) が
「ここメロディー誰や?」
指導者さん、スコアをチェックして
「あ、トランペットやん.」
中学生トランペットちゃんのソロでした.
出来ないのじゃなくて、誰も吹かないからビビってしまって音出すをやめちゃったんですね.
経験があるからよく分かるです.
そんなはかせも今ではすっかり目立ちたがりになって、ソロが出てくると気合い入れて吹いてます.


2007年12月22日(Saturday) 光る者に気を遣う日々

_ [音楽][めがね] メガネはアクセサリーではありません

今回ははかせと吹奏楽団のお話ではなく、妻ちゃまの音楽ネタ.

妻ちゃま、合唱なんかをやっておりまして、年末にはすんごい立派なホールで演奏会に出たりするのです.
そんな妻ちゃま、今日はコンサート直前の最後の練習日で、本番に関するいろんな注意なんかがあったようなのです.
そんな諸注意について書かれた配布物を読むと
「指輪、腕時計などの光る物禁止」
などと書かれてるの.

これを見た妻ちゃま&はかせの会話

妻「メガネで出ようかな、メガネは禁止ちゃうし.」
は「光り物禁止なのにメガネはええんや」
妻「メガネは顔の一部ですから」

妻ちゃま、いつの間にそんな言葉を覚えて、しかも使えるようになったのですか.
嬉しい...
はかせの教育はまちがっていなかったようです.