トップ 最新 追記

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|

2015年05月01日(Friday) 耳がまたおかしい

_ [日常] また耳がおかしい

相変わらずダウンしてしまいました.
なんか、ゴールデンウィークになると風邪ひいてしまうのよ.
おとなしく寝ます.

風邪引いてしんどいだけならば良いのですが、どうもまた耳がおかしいのよ.
聴覚補充現象が出てきています.
難聴であるにも関わらず一定の音量を超えた音が健常耳に比べ「異常に響き」耳への刺激感・苦痛になるのです.
チビとお風呂に入って、チビがお湯をバチャバチャする音が苦痛になってしまい、お風呂を速攻で出て寝ました.


2015年05月06日(Wednesday) 休めない日々

_ [日常] 連休終了

今日から出勤日なのです.
休日の決め方についてよく分かってないです.
(一昨年に労働組合の代表やってたんですよ、ほいで当局といろいろ手続きしたのですが...やっぱりよく分かってない)

まだ不調です.
夏の暑い日に思いっきり走った後のような倦怠感と息苦しさが終始するのです.

弱っています.


2015年05月07日(Thursday) また耳が壊れる日々

_ [音楽][日常] やっぱり耳がダメっす

吹奏楽団の練習日なのです.

昨日に引き続き倦怠感と息苦しさが身体を襲います.
吹奏楽やったら楽しくなる鴨、と思い、練習に行きました.
あんまり調子は良くないものの、がんばって練習していたのですが、、、
突然、N親分のラッパの音が耳に刺さってきました.
聴覚補充現象なのです.
これ以上ここにいたらダメ.
急いで楽器を片付けて逃げて帰ってきました.
帰りのクルマの中でもウインカーのカチカチ音が苦痛ですた.

やっぱり耳がダメっす.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Toshi [私も,体調の悪化と関連性があるのか定かではありませんが希に起こります。ただ,私の場合は低音域(バスドラムとかウッドベ..]

_ へ●たいはかせ [やっぱり増幅されるんですよね. 私の場合は、カゼをひく → 耳管閉塞 → 鼻をかむ → 内耳の気圧がおかしくなる ..]


2015年05月14日(Thursday) 回る日々

_ [音楽] 指が回るものの、身体はあんまり調子良くない

吹奏楽団の練習日なのです

先日の練習でどうしても出来なかった箇所をさらいました.
出来ないのんは悔しいので、ヒマな時に、楽器なしでシャドウ指回し練習をやってたのですよ.
その結果、指が回るようになってた(^Q^)//.
嬉しいです.

一方、どうも身体の調子が芳しくないのよ.
吹くのは楽しいし、休むのはもったいないので練習に来たものの、合奏では、座ってるだけで、ロクに吹けないので、N親分やメンバーに迷惑かけてしまったっす.
N親分と半分こで指導担当なのに、全部まかせてしまった...
N親分、ごめんなさい.
次はちゃんとします.

_ [音楽] お片付け

練習のあとのお片付けをやらない人達が気になる.
いつも同じ人が片付けしてる.
イスを並べるのんもいつも早く来る同じ人たちがやってる.
何もしない人は何もしない.
片付けや掃除してる人が見えないのかしらん?


2015年05月16日(Saturday) 久々におもろいのんにあたる日々

_ [アニメ・ゲーム][音楽] 響け!ユーフォニアム

チビと妻ちゃまが不在なので、久々にアニメ鑑賞.
今期の京アニの「響け!ユーフォニアム」.
これ、おもろいです.


2015年05月21日(Thursday) ころがる日々

_ [音楽] ころぶ指

吹奏楽団の練習日なのです.

先日から練習してる指回しが強烈劇速な箇所.
練習の甲斐あって、超高速指回転出来るようになりました(^Q^).
でもでも、練習のやり方が悪かったのか、逆に落ち着いてゆっくり演奏出来なくなってしまった(^Q^;)...


2015年05月26日(Tuesday) 歴史を読む日々

_ [日常] 幕末の幕府の政策

お仕事で京橋へ出張.
東京まで行くんやったら新幹線でビール飲んで...とか出来るのですが、ロングシートの近郊列車ではちょとムリなのよ.
で、本読んでました.

最近、明治維新関連の本をよく読んでいます.
大学の先生などが書いたちゃんとした本です.
これらを読んで思うのは、江戸幕府は日米和親条約、日米修好通商条約について、一方的にアメリカに押しつけられたのではなく、交渉のうえ、けっこう良い条件で条約を締結してるんだ、という事です.
幕府はけっこう開明的であり、決して薩長のみが外国事情に詳しかったわけではない.
維新直前のゴタゴタの中で慶喜将軍は近代的な政策を出している.

はかせは小学校や中学校の歴史で
徳川幕府=古い、ダメ
維新政府=新しい、正しい
と単純に教わっていたのですが、そういうわけでも無い事にようやく気がついた今日この頃なのです.


2015年05月28日(Thursday) 節回しをわかってほしい日々

_ [音楽] 指回し

吹奏楽団の練習日なのです.
ベートーヴェンのクラ・バスン二重奏曲をさらいます.

指回しが苦手です.
この曲も、指が回らない箇所があります.
でも、どうやら、指回しは練習すればなんとかなるような気がしてきました.
今まで、指回しで困った時には、困っていただけだったのですよ.
でもでも、今の楽団に入ってからは、そんな弱気なのんをやめました.
指回しで困る箇所を集中的にさらうようにしています.
その結果、初見で「出来ない」と判断したものでもなんとかなっています.

出来ない出来ない、さらうと指や肘が痛くなる.
なんて事もあります.
メカニズムはよく分からないのですが、それでも最後にはなんとか指が回るようになりますた.

今回のんもなんとかなる鴨知れない、と自分の指に期待して、さらいます.

_ [音楽] 鍛冶屋の歌

お馴染みのホルストの第2組曲の「鍛冶屋の歌」を合奏しました.
最後の10小節だけを取り出して合わせます.
旋律の節回しを揃えたいのです.

ところが、いきなり気になったのは、音の出だし.
どうもアタックが鈍いのよ.
音が出るべきタイミングに「パン」と出てきて欲しいのですが、なんかタイミングが合わないの.
タイミングをとれてない訳ではなく、タイミングに合わせて圧力をかけた息を開放するのんを実践していない模様.
しかもその時に同時に唇やリードを発音させられなくて立ち上がりが「スカっ」となっている模様.
これは根深い症状なのです.
どのような症状が出ているか、どう取り組むかを伝えて取り敢えずは放置なのです.
次の回になんか対策しようと思います.

と、発音の問題を先送り回しにして、節回しを合わせていきます.
ゆっくりのテンポでたっぷり節を意識させたいのですが、どうだったかしらん.