トップ 最新 追記

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|

2014年11月01日(Saturday) 疲れる日々

_ [日常] 幼稚園のバザー

チビの幼稚園でバザーがあったのです.
保護者が品物を持ち寄ってバザーを行う、のと同時に、園児対象のいろいろなお店が出るのです.
的当てとか玉入れとか、そんなんです.
妻ちゃまも手芸部の手作りのお店で店番のお仕事なのです.
そんなわけではかせがチビを連れてバザーに行きましたよ.
チビはすっかりご満悦.
とーちゃんは、疲れた疲れた.


2014年11月02日(Sunday) チビを連れて練習に行く日々

_ [音楽] チビと練習

OB楽団の練習なのです.

チビが「とーちゃん、行ったらアカん」と騒ぐので、連れて行きました.
今回の練習場はいろいろと遊ぶところがあるので、なんとか大丈夫なのです.
メンバーのみなさま、ご迷惑をかけてごめんなさい.


2014年11月06日(Thursday) 困りまくる日々

_ [図書館] 横浜

図書館のお仕事で横浜に出張なのです.
今年度は事務局長なんて仕事を仰せつかってしまったため、とってもめんどくさい.
来年の引き継ぎまで困りっぱなしの予感


2014年11月09日(Sunday) 段取りの悪さに困らせられる日々

_ [音楽] 段取りの悪さ

本番の日が来ました.

今日の本番は、市の音楽祭なのです.
自分の団体の出番は15分、これだけだとそんなに困らないのですが、今回は、2団体掛け持ちなのです.
入れ替えやリハーサルの事を考慮に入れるとキビキビと動かないといけないのです.
さらに、去年から「合同演奏」なんて事も始めたそうで、これは大変だー.

私らの2団体は共同して時間を融通したりセッティングの都合も相談してうまく進めていたつもりなのです.
駄菓子菓子、この「合同演奏」の段取りが悪かった!!
結果、疲れまくりました.
合同演奏自体は良いことだと思うのですが、ちょっとしんどいぞ.


2014年11月12日(Wednesday) 楽譜を作る日々

_ [音楽] 次の曲

吹奏楽団の秋のステージが終わりました.
今週からは、次のシーズンに入ります.

で、新しく取り上げる曲を選んでいます.
N親分と厳密に討議を続け、ヴェルディの歌劇「ナブッコ」から「行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って」を取り上げました.
10月の中頃から編曲を始め、ようやく練習開始に間に合わせましたよ.
ちょっとクラリネットに負担が多いかな?
次の練習で演奏してもらい、反応を見るのよ.
で、駄目出しがあれば手直しするのです.


2014年11月13日(Thursday) 練習に人が集まらずに困る日々

_ [音楽] 新シーズンに取り上げる曲

吹奏楽団の練習日なのです.

先週の音楽祭で先シーズンが終わり、今週から新しいシーズンに入るのです.
こんな時って人が集まらない...
それぞれに理由はあるのでしょうが「都合を付けてまで行かなくても良いや」レベルの練習日なんでしょうな.

先日楽譜を仕上げた「ナブッコ」を出してみました.
なんか反応が薄い...
重要な部分をまかせたパートが悉く来てないので、奏者は何が何か分からない状態なのです.
これは良くないなー.

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

そのほかにもいろいろと楽譜を蔵出しして、初見大会.
そんな中にあったのが「オンブラマイフ」.
こんな曲知らへんわ、なんて思っていたのですが、スコアを見てびっくり.
はかせがN親分に「この曲とりあげようよ」とおねだりしていた「ヘンデルのラルゴ」そのものだったのです.
「オンブラマイフ」ってそんなタイトルやったの知らなかったっす.


2014年11月14日(Friday) 音の小ささにあきれる日々

_ [音楽] バスーンの音量が小さいのか、はかせの音量が小さいのか?

先日の演奏会の録音CDを貰いました.
(N親分、ありがとうございます)

実はリハーサルの音もN親分が録っていて、聴かせて貰っていたです.
リハーサルの録音を聴いて思ったのは、「はかせの音小さい!!」.
このままではダメだと思い、本番では音量を上げて吹いたのですが...
はかせの音は小さかった...

                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j

最近、吹奏楽団の録音を録ること/聴くことがなかったため、アタマの中からスコーンと抜けていたのですが、はかせの音は小さいのです.
聴いて欲しかったら大きい音を出さないといけないのです.
「ファゴット 音量」で検索すると、どうもバスーンはもともと音量が小さいようなのですが、本当にバスーンって音量が小さいのかしらん?
それともはかせの吹き方が根本的に間違ってて大きな音を出せてないだけなのかしらん?


2014年11月20日(Thursday) 良い曲を探す日々

_ [音楽] 選曲って難しいっす

吹奏楽団の練習日なのです.

楽団で、新しいシーズンの曲を選んでいます.
N親分にとっては、はかせが持って行く曲がちとマイナー過ぎるのんがひっかかっている様子なのです.
今回はかせが持って行った曲は、ヴェルディのナブッコから「行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って」とヘンデルのラルゴ「オンブラマイフ」の2曲.
おそらくメンバーのうち、これら2曲を両方知っている方は皆無でしょう.
悪い曲ではないとは思いますが、あまりにもマイナー過ぎる...

ついでに来年の音楽祭の曲も選曲中なのよ.
メンバーに、やりたい曲、良さげな曲の希望を出して貰っています.
あまりにも難曲はやめて欲しいです.

_ [音楽] そろそろソロをしよう

「オンブラマイフ」を合わせました.
この楽譜、トランペットソロ+吹奏楽など言う編成で書かれています.
今回はN親分が指揮なので、ラッパソロを吹く人がいない!!
で、はかせがソロを吹かせて貰いました.

ソロ、気持ち良いっす!!

以前に書いたように、自分の音量が小さすぎるのが分かっていたので、出来るだけ大きい音で吹きます.
みんな、聞こえてたかしらん?


2014年11月24日(Monday) たしたりひいたりする日々

_ [音楽] オリジナル尊重

吹奏楽団にてとりあげる曲「オンブラマイフ」を吹奏楽団の編成に合わせて編曲 (arrangement なのか adaption なのか?) しますた.
これ、ヘンデルが作曲し、長くとりあげられてきた曲だそうです.
編曲にあたっては、ヘンデルのオリジナル譜を用いました.
駄菓子菓子、あちこちでこの曲を聴くと、もともとのヘンデルの楽譜からちょこっといじった物が横行しているようなのです.
和声をいじったもの (もともと通奏低音で和声が記されてるので、まぁ仕方無い鴨).
対旋律を創作されたもの (これもありげだ).
主旋律そのものが改変されているもの!! (ミュージックエイトか?!)
などなどがあります.

そんな演奏を聴いていると、ヘンデルのオリジナルよりも、改変されているものの方が良いのではないか、なんて思えるのです.
はかせは中学以来オリジナル尊重思想に陥っていたのですが、自分で編曲をするようになって、改変もアリではないかとの思いに移行してきています.
音符は増やさない・減らさないのが当たり前だと思っていましたが、最近ではこっそりと付け加えたりしています.

オンブラ・マイ・フ
ヘンデル/マルティーニ/シューベルト/オブラドールズ/ロドリーゴ/オルフ/ベルリオーズ/ナンシー・アレン/ローレンス・スクロバクス/キャスリーン・バトル
キングレコード
¥ 2,948


2014年11月26日(Wednesday) 音の小ささに困る日々

_ [音楽] 音が小さい件についての続き

クラリネットちゃんがフェイスブックにて、自分の音が聞こえない、と嘆いていました.
ラッパ・オーボエ・サックスに負けてクラの音が聞こえてないそうなのです.

クラでそんな事を言うのなら、バスーンはもっと音が届いてないのよ.

音が聞こえてないのって、音量が小さいのが原因でしょう.
クラってそんなに音小さかったのかな?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Toshi [私のクラリネットのお師匠さん(プロのCla奏者)によれば,クラリネットって楽器は音が360度拡散しちゃうンだそうで,..]

_ N  [吹き方の問題でしょう。 たいたい、サックスに負けるとか言うてること自体がダメダメやね。]


2014年11月28日(Friday) 目覚められない日々

_ [音楽] バッハの「目覚めよと呼ぶ声あり」

バッハの「目覚めよと呼ぶ声あり」を仲間うちで合わせる事になりますた.
楽譜を作るのです.
聞いた事ある曲ではあるのですが、よくは知らないの.
はかせのこの曲のイメージは、ピッコロトランペットのそろなのです.

と、それくらいの予備知識でスコアを見てみました.
弦のユニゾンの伴奏主題、テノールのアリア (これが主旋律だ!)、通奏低音の3声です (BWV140).
知らなかった...
弦のメロディが主旋律だと思ってた...
テノールのコラールに至っては存在をしらなかった...

で、元々は上に書いたような編成だったものをオルガン用にしたものが BWV645 だそうな.
BWV645 は原曲の3声をそのまま右手、左手、ペダルに移しただけのようです.
(装飾音符などは修正されている様子)

さー、これをはかせ達の編成に合うように adaption するのです.
どんな風にパートを割り振ろうかしらん?
YouTube 等で参考になりそうなものを聞くのですが、どうもピンと来ないの.
うーん、どうすればいいんだ...

              ∧  _,,.、-‐—っ    ヽ      ど
                / `v'     /        l       う
             ヽ         /         |      す
              li、 -‐—、 〈         |     れ
               |_j   ______ ヽ         |       ば
                |/   ^`='    ゛ 、     /        い
               / く         ヽ, ,へ/         い
              `iー' ヽ、   ノ    j6/         ん
                 }ー-、_ ,  l     '/           だ
                |`ーイ  j      /          。
                  __|     _、-ー' l 、
  _,,...、-‐-—''^^~´‾/ i`ヽ_ -'     | |`ヽー--、
 /             /  |  ヽ        | /  ヽ   `ヽ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ N  [知らなかった・・・ いつも、苦労おかけします。]

_ へ●たいはかせ [N親分 いえいえ、半分楽しみでやっているので大丈夫ですよ. ヘンデルの「調子の良い鍛冶屋」はもっと困っています...]