久しぶりにFreeBSDの話題.
長らく放置していた FreeBSD マシンが相当にメンテ不足です.
ぼちぼち OS からクリーンインスコしたいのです.
駄菓子菓子、よく分からない作業を本番マシンで行い、いろいろとやらかしてしまうのが怖いのよ.
そんなわけで、手元の検証用マシンでいろいろとやってみるテストなのです.
まずは OS をインスコしないと始まらない.
今回のバージョンは、12.3-RELEASE.
ついついi386用をダウンロードしそうになるのですが、amd64用のインストーラーを選ぶのを忘れずにね.
以前にこれを分かっていなかったので相当につまずいた事があるのです.
i386用は、もはや使う事はないぽいの.
OS のインスコは無事終了.
その後、いつも通りにいろいろなツールを入れていきます.
順調に作業が進んでいたのですが、xorg のインスコでつまずいた.
llvm のコンパイルが重いようで、swap が足らんぞ!との警告が連発し、make 出来ないのよ.
swap_pager_getswapspace(4): failed
当然ですが、再度 make install clean しても同じ箇所で失敗します.
これは無理と判断.
試しに、pkg からインスコしてみました.
pkg からのインスコなら問題なく終了します.
startx で twm が起動します.
X を使うだけならこれで良いのですが、ports でインスコするアプリと pkg でインスコするアプリが混在するのはあまり良くない罠.
Ports Collection をインストールして使用する前に、一般的には、 ソフトウェアのインストールに、pkg でダウンロードしたバイナリパッケージと Ports Collection を組み合わせて使うことはあまり良いことではないことを知っておいてください。
第4章 アプリケーションのインストール - packages と ports | FreeBSD Documentation Portal
そうなると、ports からのインスコをもう少し追求したいのです.
(前回からの続き...)
pkg を使い、xorg のインスコが完了し、無事 X を動かせました.
駄菓子菓子、pkg でインスコしたものと ports でインスコしたものが同居していると具合が悪いのです.
このマシンを使うにあたっては、他のツールは ports でインスコする事が多い筈なのですよ.
ports からのインスコをもうちょっと試してみます.
swap が足りないと怒られているのなら、swapを増やしてやれば良いのです.
OS のインスコ時に、partition 作成のステップがあります.
ここで、swap領域の大きさを設定します.
いつもは「Auto」一発ですっ飛ばしている画面です.
「Auto」で設定されるswap領域の量を手動で増やしてやれば良いのですよ.
そんなわけで、OS のインスコからやり直し.
パーティション作成時に、swap の容量を 8GB→32GB に変更してやります.
この状態で OS のインスコを完了.
その後、ports を最新の状態に更新し、これで再度、xorg の make install です.
ところがどっこい、make install が終わらない罠.
llvm13 のあたりで時間がかかっている模様なの.
あなたにはもう付き合いきれないわ.
帰らせて頂きます.
ディスプレイの電源だけ落として週末放置.
∧_∧_∧ カエリマスよ
(´w[;ー。ー]
( つ-、 )
ヾし_ノ〉 〉
(_)_)
とてつもない時間がかかりましたが xorg のインストールが終わりました.
出勤後に、FreeBSD マシンを見るとインストールが終わっていました.
金曜日の夕方から始めて、水曜日の朝に終わったのよ.
ムチャクチャ時間かかりますね.
OneDrive for Business には「エクスプローラーで開く」という機能があります.
(ActiveX をつかっているらしい)
周囲に知っている人は皆無ですが、これ、けっこう便利で使っています.
使い方は簡単.
・Internet Explorer (IE) にて OneDrive for Business の画面を開く.
・画面左下隅の「従来の OneDrive に戻す」をクリックする.
・画面左上の「ライブラリ」のタブをクリックする.
・現れたリボンメニューの中ほどの「エクスプローラーで開く」をクリックする.
これで、OneDrive上のファイルやフォルダーをエクスプローラーから使えます.
OneDriveを、エクスプローラーの「ネットワークドライブの割り当て」機能で適当なドライブを指定すると便利なのです.
駄菓子菓子、これって Internet Explorer (IE) の機能を使って動いているのですよ.
IE がなくなると、上記の手順が使えなくなります.
(もうすぐ IE がなくなっちゃいます)
いろいろと追求したところ、次の手順で MicrosoftEdge の「IEモード」を設定することで、なんとか出来ました.
・Edgeを起動する.
・OneDrive for Business の画面を開く.
・画面左下隅の「従来の OneDrive に戻す」をクリックする.
・画面左上の「ライブラリ」のタブをクリックする.
・URLをクリップボードにコピーする
・画面右上隅の「…」をクリックする.
・「設定」をクリックする.
・「既定のブラウザー」をクリックする.
・「Internet Explorer モードでサイトの再読み込みを許可」の右側のプルダウンメニューを「許可」にする.
・(ブラウザの再起動を要求されたら再起動する)
・「Internet Explorer モード ページ」の右側の「追加」をクリックする.
・「ページの追加」画面が開くので、クリップボードにコピーしたOneDriveのURLを貼り付け、「追加」をクリックする.
吹奏楽団の練習日です.
今日は全体合奏はお休みで、アンサンブルの練習なのです.
「駅猫ダイアリー」という曲の楽譜を買いました.
木管フレキシブル三重奏の楽譜です.
この曲、3番パートをアルトサックスで吹いている参考演奏の動画が Youtube にアップされています.
アルトさん、音大生のおねえさんのようですが、最低音域が苦しそうです.
アルトの最低音域ってけっこう音が出にくいのですよね.
しかし、はかせはバスーン吹きです.
へっへっへ、バスーンだったら簡単だぜ、と考えていたのですよ.
\j川リノ/レー====一'⌒ヽ ィf========―-- 、 ヽミハ川l{ l{ミ/
}川//∧ ____ ヽ ____ }川川リ人| 時 考 そ
あ 俺 乂{//ノ∧ ^弋_tァ__テぅ ハ とfテ__ラ__ラ リ l|ノj/ }ミ| 期. え ん
り に '⌒{川ハ (} } 彡イ{ノ ノミ| が. て . な
ま. も 乂{ l廴| j ∧ーく{川| い ふ
. し | \}川 厶 ∧川{ }ト、l| た う
た | }彡} ( ` / 川八{\\ に
. / ///,i ー┬'^ {ハ}jl|川}l| 〉
/ /_イ//∧ . / | l| l|∨ リ/\___
. /  ̄_彡///∧ (__ノー‐ヘ __ ノ / | l|八{\__
/\ __彡イ////∧ `ー‐一'´ ̄ / |八リヽ
\___/ {ハ{////ト、 `ー―一' / ∨
駄菓子菓子.
はかせは低音域苦手メンだという事実を忘れていた罠.
吹奏楽団のメンバーでこれを合わせてみたところ、Youtube のアルトサックスのおねえさんよりもはかせの低音域のレスポンスがもっさい罠.
直前に最高音域ばっかり使った曲を吹いていたこともあるのですが、低音域だと楽器に息を入れてもすぐに音が出てくれないのです.
なんか重いのです.
低音域苦手なのです.
ほぼ10年振りにこのカテゴリー登場.
〇〇派、××派などと分けるのはあまり好きではないのですが...はかせは高音派です.
高音派と言うよりも低音域苦手です.
U字管で折り返す箇所より低い辺りからどんどんヘタになっていきます.
発音が下手、すぐにスカしてしまう.
ピッチが上がってしまう.
どうしてこうなった?
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
実は、すぐにバテてしまうバテ病を長い間わずらっており、買ったリードは即第一針金をつぶして使っていました.
こうしないと唇がすぐに疲れてしまって吹けなくなるのよ.
第一針金をつぶすと高音域が楽ちんです.
バテません.
でも、低音域のレスポンスがダメダメになるのです.
こんな事やってるから、低音域ダメダメ人間になるのだ、と最近思いいたったのですよ...
バテ病と低音域のレスポンスの間でバランスをとらないといけないのですよ.
近年、バテ病から回復しつつあります.
そこで、先日来、第一針金をつぶさない事にしました.
この春以降に手に入れたリードは、買ったままで使っています.
アンサンブルでは最高音域のピッチが下がる事がありますが、概ねバテずに吹けています.
これで、最低音域のレスポンスも少しは良くなっている筈なのです.
FreeBSD のコンソールで日本語を表示させます.
Google で「FreeBSD コンソール 日本語化」で検索するとこのおにーきがヒットするのです.
あまりいい加減なことを書いてはいけない.
ながらく EUC にこだわっていましたが、jman がUTF-8環境でも問題無く使える事を知ったので、UTF-8 にしてみました.
以下の手順で UTF-8 環境でも jman が問題なく日本語表示できました.
やりたかった事は、コンソール、putty、fd、samba、xterm の全てで問題なく日本語表示させる事.
以下、備忘録.
_ portsから次のアプリをインストール
_ コンソールで表示させる日本語フォント「b16」をインストール
# fetch https://people.freebsd.org/~emaste/newcons/b16.fnt
# cp b16.fnt /usr/share/vt/fonts/.
_ /etc/rc.conf の設定
次の一行を追加する
font8x16="b16.fnt"
_ ~/.cshrc の設定
次の行を削除する
setenv PAGER less
以下を追加する
alias jman 'env LC_CTYPE=ja_JP.eucJP jman'
alias fd 'fd -UTF8PATH=/'
setenv PAGER lv
setenv LV -Ou8
setenv LC_CTYPE ja_JP.UTF-8
setenv LANG ja_JP.UTF-8
_ /etc/manpath.config の設定
なければ作成する.
中身は次の通り.
MANPATH_MAP /bin /usr/local/man/ja
MANPATH_MAP /usr/bin /usr/local/man/ja
_ /usr/local/etc/smb4.conf の設定
unix charset = UTF-8
dos charset = cp932
_ putty の設定
[ウインドウ]→[変換]→[リモートの文字セット]で「UTF-8 (CJK)」を選ぶ.
吹奏楽団の練習日です.
今日はアンサンブルの練習なのよ.
今年のアンサンブルは、フルート、クラリネットとはかせのバスーンでトリオを組んでいます.
もう一つ、ソプラノサックスとのデュエットもあるのですが、サックス氏が欠席なのでそちらはお休み...
前回のトリオ練習では、曲の感じを掴むくらいの事しか出来ませんでした.
はかせは簡単な曲だと思っていたのですが、3人で楽譜と向き合うと、けっこう難しかったのです.
で、今回の練習では出来ていない箇所をつぶしていきます.
YouTube で聴いたお手本に近づくようにするのです.
合わせる、
→出来ていない箇所を見つけたら停める、
→テンポを落として出来るようにする、
→インテンポでやり直す.
これの繰り返しで、お手本に近づけていくのです.
かなりの箇所をなんとかしましたが、最後までは出来なかったのが残念.
お二人とも指は正確ではないながらもなんとか回るようです.
(うらやましい...)
ただ、楽譜が読めてないのですよ.
なんか間違って吹いてる箇所がぽこぽこあるのです.
楽譜を見ながらYouTubeのお手本を聴いといてほしいなー.
本番まであと何回練習できるねん?
文化センターの練習室とって合わせないと間に合わない罠.
FreeBSD RELEASE 12.3 にて tdiary のインストールが出来ない.
と言うか、インストール後に自分のディレクトリにコピーする箇所で行き詰まってしまった.
% /usr/local/bin/tdiary-inst.rb --httpdir=www --lang=ja
上記コマンドを実行したところ、コピーが実行されず、次のエラーメッセージが表示されます.
************************************************************
Starting tDiary for FreeBSD user directory installation ...
/usr/local/lib/ruby/3.0/fileutils.rb:206:in `mkdir_p': wrong number of arguments (given 2, expected 1) (ArgumentError)
from /usr/local/bin/tdiary-inst.rb:133:in `prepareDirs'
from /usr/local/bin/tdiary-inst.rb:111:in `installAll'
from /usr/local/bin/tdiary-inst.rb:289:in `<main>'
どうすればいいんだ?
_
, '" "' 、
/ ヽ、
∧ _,,.、-‐―っ. ヽ ど
/ `v' / l う
ヽ / | す
li、 -‐―、 〈 | れ
|_j ______ ヽ | ば
|/ ^`=' ゙ 、 / い
/ く ヽ, ,へ/ い
`iー' ヽ、 ノ j6/ ん
}ー-、_ , l '/ だ
|`ーイ j / °
__| _、-ー' l 、
_,,...-‐-''^^~´ ̄/ i`ヽ_ -' | |`ヽー-- 、
/ / | ヽ | / ヽ `ヽ、
_ (追記) 動きました
原因はよく分からん
木管アンサンブルの練習日なのです.
P先輩、毎回お誘い頂きありがとうございます.
ホルンさんがお休みなので4人で合わせます.
このチーム、毎回大量の楽譜が出てきます.
出来ようが出来まいがとにかく沢山の曲を合わせる方針のようなのです.
本番の曲決めるのに絞り込まないといけないよね、とか言いながらもまだまだ楽譜が出てくるの.
面白いのですが、中途半端なデキの曲が増えていくのは残念なのよ.
アンサンブルでもだいぶ唇のスタミナに自信がついてきました.
バテる事も少なくなってきたのです.
で、新品のリードの第一針金をつぶさないままでアンサンブルのお稽古に挑むのですが...
返り討ちに遭ってしまった...
∧_∧ ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
(っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
/ ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
(っΣ⊂≡⊂=
/ ) ババババ
( / ̄∪
⊂≡⊂=
⊂≡⊂=
∧_∧ ⊂≡⊂=
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
(っΣ⊂≡⊂=
/ ⊂≡⊂=
( / ̄∪ ⊂≡⊂=
⊂≡⊂=
⊂≡⊂=
ババババババババババババ
先日おにーきに書いたようにはかせは高音域が得意だった筈なのですが...このリードで高音域が続く曲だと見事にスタミナが持って行かれます.
アンサンブル曲の中でも高音域の多い曲や低音域の多い曲などオーケストレーションは様々です.
その中で高音域だらけの曲にあたると一気に唇にダメージが加わります.
ダメージがたまると、変な音になっていくの.
これでは今まで第一針金をつぶしたリードに頼っていた事がバレバレなのですよ.
だいぶ力がついたと思っていたのは幻想だったのかしら?
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
先日のおにーきで書いた「tdiary がインストール出来ない件」なんとかなりました.
tdiary や apache などのアプリケーションインストールに際して、これらを ports
にてインストールするとダメで、pkg install
にてインストールするとオッケーなのです.
ports からのインストールにおいて、なんらかの option を有効にしないといけないのかも知れません.
その辺りはさっぱりわからないのですよ.
インスコ完了後にwebブラウザにてアクセスすると、次のようなエラーが発生.
500 Internal Server Error
Could not find gem 'net-smtp' in locally installed gems.
(Bundler::GemNotFound)
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/resolver.rb:269:in `block in verify_gemfile_dependencies_are_found!'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/resolver.rb:252:in `map!'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/resolver.rb:252:in `verify_gemfile_dependencies_are_found!'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/resolver.rb:48:in `start'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/resolver.rb:23:in `resolve'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/definition.rb:269:in `resolve'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/definition.rb:468:in `materialize'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/definition.rb:190:in `specs'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/definition.rb:238:in `specs_for'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/runtime.rb:18:in `setup'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler.rb:151:in `setup'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/setup.rb:20:in `block in <top (required)>'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/ui/shell.rb:136:in `with_level'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/ui/shell.rb:88:in `silence'
/usr/local/lib/ruby/gems/2.7/gems/bundler-2.3.10/lib/bundler/setup.rb:20:in `<top (required)>'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.7/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:160:in `require'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.7/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:160:in `rescue in require'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.7/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:149:in `require'
/usr/home/kakashi/www/diary/lib/tdiary/environment.rb:8:in `<top (required)>'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.7/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:85:in `require'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.7/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:85:in `require'
/usr/home/kakashi/www/diary/lib/tdiary.rb:25:in `<top (required)>'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.7/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:85:in `require'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.7/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:85:in `require'
/usr/home/kakashi/www/tattler/index.rb:18:in `<main>'
「net-smtp」gemが見つからないようです.
はかせは ruby は分からないので華麗にテキトーに次のコマンドを実行してこれを回避.
# gem install net-smtp
これで tdiary の最新版が動きましたよ.
良かった良かった(*^Q^*).
バージョンは 5.2.1 です.
駄菓子菓子.
tdiary.org に行って最新版のバージョンを確認すると、最新版は 5.2.2 だった罠...
FreeBSD の ports も最新版は 5.2.2 なのよ.
もうゴールしてもいいよね
〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7 / //- ヽヽ ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ. もう……いいよね
ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/ / / // l ! i i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ 私、頑張ったよね……
. / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′ i::i:l l: lji :トi lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i } もう、ゴールしていいよね……
l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l: l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |.私のゴール…ずっと目指してきたゴール…
|' /7 l ト、::`!: ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|. 私、頑張ったから…もう、いいよね…
l i l l 〉:ヽ|:: i | _,.ィテラ/ レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ 休んでも……いいよね……
.l l └ ┬--iハ::l::: i l7トッ:チi| トッi| l | 色んな事があったけど
l !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l:::: .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l . 辛かったり、苦しかったりしたけど、
| l:: l:/ l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´::::: ー' ::::: ノ ハ 私、頑張って良かった。
l l::./ l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ ´ / い. 私のゴールは幸せと一緒だったから…
.l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ::::: :い、 一人きりじゃなかったから……
. い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐ l::::::. ::い. だから…だからね…ゴールするね…
_ N [前で振るのは難しい 話すのも難しい 俺の担当曲は、今は特に計画もなく、ただただ合奏するだけになってるなぁ ]
_ へ◯たいはかせ [いやいや、N親分の指導はいつもたくさん工夫がされていて、しかもそれが空振りしてない事に感嘆しています.]