トップ 最新 追記

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|12|

2010年11月01日(Monday) 目がぁな日々

_ [図書館] デュアルディスプレイ

職場のパソコンでデュアルディスプレイしています.
マルチディスプレイ

大概は、左のディスプレイしか使っていません.
使っている図書館アプリの都合で、他のパソコンのデスクトップを使う必要があるため、右ディスプレイにリモートデスクトップ画面を表示させるのですが、ビデオカードのダメダメ具合、リモートデスクトップの表示のもたつき、画質の悪い安物ディスプレイ、いまだにアナログVGA接続、などの四位一体のダメダメさのため、目が疲れてしまうのよ.
マルチディスプレイ端子のあるパソコンと、目に優しいディスプレイが欲しいです.


2010年11月04日(Thursday) 太い音の日々

_ [音楽] 太い音が出るリードを吹きこなせるスタミナ

吹奏楽団の練習日なのです.

練習場に着くと、まずは吹くための準備です.
バスーンを吹き始める時には、まずリードケースからリードを出して、口にくわえます.
口の中でリードがゆるんでくるのを待つ間に楽器を組みたてたり、譜面台を組みたてたり、イスを出してきたりなどなどの用意をするのです.
で、用意が出来たら音出しを始めるのですが、この間にゆるんだリードはチップが開いたままで、全然コントロールが出来ません.
この状態の音を聴いたフルートちゃんに
「なんか太い音になりましたね」
と評されてしまいました.

上記を説明すると納得された様子でしたが、太い音の方が好きなんだろうなー.

チップの開いたリードは大きい音が出るのですが、コントロールが効かないのでとても吹けません.
そんなリードを吹きこなせるようにもっとスタミナが要るのかなー.
バスーン吹きの友達がいないので、その辺が全然分からないはかせなのです.

今の吹奏楽団でだいぶ頑張ってスタミナが付いてきたつもりなのですが、まだまだかしらん.
オケにいた当時は、まだスタミナが無く、吹き通すのが辛い曲では、「ここからここまでは休憩」と自分で決めて凌いでいました.
今は吹奏楽の曲でも通して吹けるようになったのになー.

_ [音楽] ヘンデルのフルートソナタ

時間があったのでフルートちゃんとヘンデルのフルートソナタをデュエット.
なかなか楽しいのです.
またデュエットの曲を持って行こうかしらん.
テレマンのカノンソナタとかも楽しそうやしなー.

少人数でこんなのをやる機会がもっとほしいなー.

_ [音楽] 本番が近づいてきました

次の次の日曜日が本番なのです.
はかせはお仕事があるため出れないのよ(T_T).

今回の練習はトロンボーンが3本揃いました.
良い音を出してくれるようになってきましたよ.
吹奏楽の和音の要はトロンボーンなのだ.

本番が近づくとメンバーが増えてきます.
普段から来て欲しいなー.

ベーレンライター原典版(9)ヘンデル 11のフルートソナタ BUS009
荒川 恒子/H.P.Schmitz
全音楽譜出版社
¥ 2,835

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ へ●たいはかせ [N親分、K'uriさま すいません.11/14は仕事です. 本日指令書が発令されました. 9:30から15:30まで..]

_ へ●たいはかせ [K'uriさま バスーン用のポリマーリードも存在します. はかせも高校生の頃使っていました. 別にぶりぶり鳴るモノで..]

_ K'uri [いや、、マジでブリブリとなるのです。。えげつないです。。]


2010年11月09日(Tuesday) 苦戦する日々

_ [図書館][FreeBSD] FreeBSD で XooNIps

FreeBSD 8.1 にて XooNIps を稼働させるのに苦戦中.
PHP5.3 では XOOPS Cube がちゃんと動かないようなので、PHP のバージョンを 5.2 に落としてやってみるのですが、どうも上手く行きません.
どうすればいいんだ.

_ [アニメ・ゲーム] けいおん祭り@ローソン

夕方19時頃にローソンを覗いたところ、クリヤファイルも明治のお菓子も跡形なしなのです.
深夜に祭りになっているのは知っていましたが、ド田舎なので大丈夫と思っていたのが敗因.
はかせの住んでるところって田舎なんですよ.


2010年11月11日(Thursday) やっぱり苦戦する日々

_ [図書館][FreeBSD] XooNIps on FreeBSD 8.1 (つづき)

XooNIps を FreeBSD 8.1 で動かす試みなのです.

Apache のバージョンを 2.2 にあげてみたところ、PHP と PHP extensin のインストールに成功.
でもでも、XOOPS CUBE のインストールが出来ないのです.
操作ミスのような気もする...
それとも以前から使っていたMySQL5.1とMySQL5.5の間で何か仕様が変わってしまったのかしらん.

とりあえずイチからやり直してみて、ダメならMySQLのバージョンを下げてやり直してみます.


2010年11月12日(Friday) なんとかした日々

_ [FreeBSD][図書館] XooNIps on FreeBSD 8.1

ようやくインストールに成功しました.
MySQL のバージョンを 5.5 → 5.1 にしたらうまくいったのよ.
この間に MySQL の仕様が変わったのでしょうが、そこまでちゃんと追いかけていないので対応出来ないのよ.
インストールガイドはそのうち作成します (と言いながらいつになるのやら).


2010年11月14日(Sunday) 苦闘の日々

_ [日常] 入学試験の試験監督のお仕事

日曜日ですが、お仕事なのです.
今日は本番が2つある筈だったのですが、そっちはお休みさせてもらいました.
N親分、K'uriさま、ごめんなさい.
本人が一番悔しいんですけどね.

_ [日常] チビが熱出した

帰宅すると、朝方にチビが吐いて弱っているとの事.
以前と同じようなウイルス性胃炎のような様子だったので、食べるものを控えていれば大丈夫と思い、駅に電車を見にいったり、畑に遊びに行ったりしました.
弱ってはいたものの、元気そうなので心配していなかったのですが、夜中にまた嘔吐.
その後は動けずに泣いて抱っこの要求ばかりなのです.


2010年11月15日(Monday) 困る日々

_ [日常] チビが熱出した

チビが心配なので半休にしてお昼に帰りました.
昨夜よりもさらに弱っている様子.
抱っこされてるか寝てるか、なんて状態で、もうダメダメです.
熱も39度を超えていたのでお医者様へ行きました.
お医者様に罹ることで親の安心感はだいぶ違うのよ.
熱冷ましの頓服を貰いました.
使わずにすめば良いと思います.


2010年11月16日(Tuesday) しんどい日々

_ [日常] チビの熱が下がってきた

夜中に何度もチビに起こされました.
相当辛かったのでしょう.

朝7時半頃に起きてきた時には熱もだいぶ下がったようで、ニコニコしてくれました.
笑い声も聴けました.
良かった良かった.


2010年11月18日(Thursday) 休む日々

_ [日常] お休みです

チビがまだダメダメなので吹奏楽団の練習はお休みなのです.
N親分、ごめんなさい.
来週も出張なのでお休みします.


2010年11月19日(Friday) なんとかなった日々

_ [日常] チビの熱がひきました

チビの病気は「突発性発疹」と呼ばれるものだったようです.
いわゆる「知恵熱」です.
赤ちゃんの誰もがかかる病気だそうです.
ほっとしました(^Q^).
熱は在る程度下がり、身体中にぶつぶつが出来ています.
いちばんひどかった時よりは恢復し、元気な時はおうちの中を走り回るものの、まだまだ弱っているようで、体力が続か無い様子です.


2010年11月22日(Monday) いろいろ書いてみる日々

_ [音楽] 音楽について

長いこと音楽をやっています.
そんな音楽に対する態度の変化をこそこそと書いてみます.

小学生の頃はピアノソロしかやっていませんでした.
やがてオーケストラや吹奏楽を覚え、はかせの音楽活動の主体がピアノソロから合奏に向かっていくに従い、ソロには興味を失っていきました.
ところがどっこい、大人になり室内楽を始めてからは小さな編成へと興味が移っていくようになりました.
さらには再びソロを好むようになってきました.

ソロがけっこう楽しいのです.
よくあるオーケストレーションでの吹奏楽のバスーンなんて聴かせどころに乏しく、たっぷりと歌うなんて事が楽しめないのですが、一人で無伴奏ソロに立ち向かう時は、一人で音楽を作っていきます.
音楽の流れを一人で考えて一人で作る.
楽団の中で音楽をやる時は、なんとなくみんなで音楽の流れを作り、なんとなく音楽の流れに乗っている事が多いのです.
いろいろ音楽をやってる内に、その「なんとなく」が気に入らない時が多くなってきました.
そこで室内楽なのです.
音楽の流れを「なんとなく」したくない者数人で、意識的に音楽の流れをコントロールした音楽をやるのをやるのが楽しいのです.
でもでも、いつでもそんなメンバーが揃うわけでも無し.
で、無伴奏の楽譜をさがしてきました.
無伴奏で一人で音楽を奏でる事をためしてみたのです.
最初は楽譜通りに出来るようにおっかなびっくりやってみただけでした.
でもでも、そうやって一人でやり初めてからは音楽に対する意識が変わりました.
自分一人での音楽のコントロールの楽しさに再び目覚めたのですよ.
小学生から高校生の頃、下手なりにピアノを弾いてた頃と同じだよ.
そうなると、以前よりも音楽をやるのも聴くのも楽しくなりました.
まだまだ音楽を続けていきたいです.

でも一人っきりのソロって、しんどいです.
体力、ダイナミクス、息継ぎ、まだまだなのです.

2重奏もちゃんと舞台でやってみたいなー.

_ [FreeBSD][図書館] XooNIps on FreeBSD 8.1

MySQL を 5.5 から 5.1 にすることで動くようになったのですが、どこに原因があるのかを知りたいのです.
MySQL 5.1 5.5 でググってみると...

/etc/my.cnfの[mysqld]のセクションに
character-set-server=ujis

skip-character-set-client-handshake
の2行を追加してみるとよろし、との事である.
http://uls.fam.cx/freebsd/archives/database/

試してみます.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ K'uri [麻薬ですね。。タバコは止めれても音楽は。。。]


2010年11月30日(Tuesday) 自分の無知を知る日々

_ [日常] 焦げナベを天日干し

焦げナベを天日干しすると聞いてびっくり.(ブチャ猫ダイアリーより)

長いこと生きているつもりですが、初めて聞きました.
でも「ナベ 焦げ 天日干し」でググるといっぱいヒットしてこれまたびっくりなのです.
よくある技なんですね.