当然のことですが、指揮者は指導者でもあります.
指揮をやると、練習中にたくさんの指示を出します.
毎回練習に来ている人、はかせの指示をメモしてくれてる人には、これらの指示はちゃんと伝わっているでしょうが、練習に来れない人大杉なのです.
練習はあと一回.
その一回の練習時間にすべての指示をもう一度伝えるのんは非効率すぎなのよ.
そんなわけで、演奏上の諸注意を文書にまとめました.
めんどい作業でしたが、完成しました.
絶賛公開中です.(PDF 12MB)
以前からこのOB/現役合同演奏において、指揮者の指示を文書化しておく必要性を感じていました.
実現出来て嬉しく思っています.
でもね、次回に指揮やる人、こんなんって前例でもなんでもないからね.
やらなくても良いんですよ.
めぇかゆい.
はなこちょばい.
彡ミ. ゚ ~ :: . : :. 。 ;
彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : ~ : : .. ゚
彡ミ彡ミミミ : 。 ~ : ゚ ::
彡彡ミ杉ミミミ゚ :: ゚~ : 。 : : :
ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ ~ :: .
|i!iハlハl!|: ゚ :。 ~
彡ミ. ゚ ~ :: . : :. 。 ;
彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : ~ : : .. ゚
彡ミ彡ミミミ : 。 ~ : ゚ ::
彡彡ミ杉ミミミ゚ :: ゚~ : 。 : : :
ヽ|i >д<i|ノ ヘクション!::. ゚ ~ :: . ..
|i!iハlハl!|: ゚ :。 ~
彡ミ. ゚ ~ :: . : :. 。 ;
彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : ~ : : .. ゚
彡ミ彡ミミミ : 。 ~ : ゚ ::
彡彡ミ杉ミミミ゚ :: ゚~ : 。 : : :
ヽ|i ゚д゚ i|ノ : ゚ ::. ゚ ~ :: . ..
|i!iハlハl!|: ゚ :。 ~
母校にお出かけです.
指揮してきました.
最後の練習なのです.
今回は、細部をどーのこーのは出来ませんでした.
全体のバランスを良くする事、曲を滞らせずに流れるようにする事、をやったつもり.
細部はね、いろいろあるんですよ.
思った音が出てくれてないところもまだいくつかあるのよ.
でもでも、そこまで攻めるには時間がちょっと足りなかったの.
今回は決められた最小の時間での練習のため、仕方無いのです.
合奏の時間が少ない事は納得しての指揮ゆえに、それなりの成果を出さないといけないよね.
一番の困った事は、チューバちゃんが全然出来ていなかった事.
8小節のソロがズタズタなのです.
この部分で変に時間をとってしまったのよ.
ホンマにダメ!だったら...バスクラさんに吹いて貰えるように楽譜書いておこうかしらん.
演奏上の注意をあらかじめ配布しておいたのんに効果があったかどうかは...よく分からないの.
_ N [OBもあてにならんし、保険は必要かもね。]
いよいよ明日は本番です.
今日はホールを借り切ってのリハーサル.
ところがところが...あー、まだまだやー.
練習は、曲を始めて、進めて、終わらせるのんが優先です.
とりあえず、大事故が起こらないこと、渋滞で止まらないこと.
これまでの練習で、事故が起こりそうな箇所は絞っていた筈なのに、あーそれなのにそれなのに.
あちこちで事故が発生しまくりです.
まだ本番じゃないので良いのですが、この時期になってまだ事故るのんは考えモノなのです.
そんな事故のケアをしているうちに、全然時間がたりないままに練習時間が終わってしまった...
細かいことで「こーしてほしい」「あーしてほしい」などなど言いたい箇所がまだまだあるのですが、そこまでたどり着けませんでした.
_ K'uri [明日 楽しみにしてます。]
母校の吹奏楽部の定期演奏会で指揮をしてきました.
ありがたい事に、本番がいちばん良い出来だったのよ.
良かった良かった(*^Q^*).
本番後、うちのチビが顔を見るなり
「とーちゃん、よくがんばったね」
と言ってくれました.
あー、良かった良かった(*^Q^*).
高校生の時分に英語を教えてくださった先生が見に来てくれていました.
先生いわく
「タコ踊りみたいやった」
あー、やってしもた.
ついついクネクネしてしまうのです.
あとでビデオ見るのん怖いなー.
市民会館のホールで振るのんは28年ぶりでした.
28年前、このホールで指揮をしていて、指揮台の上でクラベス (拍子木) をで叩いていたところ、クラベスが割れて宙を飛び、客席におちていった...
そんなおもしろい事が起きたこのホールで、なんと、今回は、本番中に、指揮台から足を踏み外して落ちてしまった...
引いた右足が踏むスペースがすでに指揮台の上にはなかったのです.
で、そのまま踏み外してしまったとさ.
見ていた人には指揮の上での演出と思っていた方もいたそうな.
そのほかの今日の失敗
・ワイシャツのカフスボタンを忘れてしまった...
・指揮者は弁当がもらえるのんを知らずに、駅前で牛丼弁当を買ってしまった...
朝、チビが目を覚ますなり、
「とーちゃん、吹奏楽よくがんばったね」
「とーちゃん、指揮よくがんばったね」
「とーちゃんが一番がんばってたよ」
と言ってくれました.
えー子や.
がんばった指揮の録音をKアニキに頂きますた.
聴くのです.
うーん...
いろいろとダメダメな箇所があるのよ.
止まってしまう事無しに最後まで出来たのだけで上出来やったんかな?
練習の時には気づけなかったダメダメな箇所がまだ残っていました.
指揮台の上でがんばってると見逃してしまう (聞き逃してしまう) 事ってありますなー.
何度指摘してもダメダメな箇所も残っていました.
言った事は消化しといてほしかったのです.
もともとはかせはコミュ障気味なので、思ってる事・やってほしい事をなかなか言えないのよ.
何度も言うのんがめんどくさいのんです.
それが災いしたの.
やってほしい事はちゃんと言わんとあきませんね.
先日のおにっきで、Toshiさまが「タコ踊り」にならない方法を指摘してくださいました.
Toshiさま、ありがとうございます.
ヒザについては、自分でも意識していたんですよ.
もともと「大振り」で、もっと下半身も使っていたのです.
でも、指揮の入門本などを読んだところ、Toshiさまの指摘されたような事が書かれているのを知り、矯正をこころがけました.
で、腰から下を動かさないように頑張った結果がアレなのです(^Q^;).
まあ、あれでもマシになった方なのです.
自分では、ビデオを見て「ヒザの動きをだいぶ抑えられたな」と、ホッとしていたのですよ.
次の機会にはこのビデオを見て、もっと自制せねば.
次の機会なんて未来永劫未定ですけどね.
吹奏楽団の練習日なのです.
公民館が耐震工事で使えない間に仮住まいしていたところから追い出されますた.
文化センターの小部屋を2室とって練習なのです.
2室を高音パートと低音パートに分けて使います.
はかせは低音パートの面倒見役なのです.
低音パートは和音のキモなのでしっかり合わせよう、をテーマに合奏してみると...和音が濁る濁る(^Q^;).
これはイカン、と思い、曲の最後からフレーズ毎に切り取ってやっていくのです.
ワンフレーズだけを切り取ってやってみると、ちゃんと和音にしようと努力してるのがわかるのです.
ちゃんと和音になるのです.
でもでも、通してやると、和音にしようとするスタミナがすでに残っていないのよ.
で、出来ないの.
嬉しいのは、このメンバー、出来ていない事が分かってる事なのよ.
ちゃんと合わせようとできるし、スタミナさえあれば、ちゃんと合わせれるのです.
合わせ方が分からない段階やったら厳しいよ.
合っていないことさえ分からない段階やったら、もっと厳しいよ.
それはさっておき、和音作りができるくらいに上手く体力を残すように曲を吹かないといけないのです.
唇に負担がかかりすぎないように力を抜いて演奏するようにさせる.
どこでブレスをとるのか? を計画させる.
などなどの工夫が必要です.
曲を通してやっても負けないようなスタミナ作りが要るのかな?
チビを散歩に誘いました.
「神社までおさんぽしよう」と誘うと、よろこんで着いてきてくれたのよ.
どうも、どんぐりを拾うのがお目当てだった模様.
神社まで着くと、いそいそとどんぐりを探していました.
手を洗って、お参りしました.
チビに
「神様いてはった?」
と聞くと、
「おうちの中にいてる」
との事.
うちのチビには、まだ、神様が見えるようです.
神社の掃除をしていたおじーちゃんにクヌギのどんぐりが落ちているところを教えて貰ったチビは大喜びでドングリ拾いを続けていました.
一方、はかせは、つくし採りにいそしむのです.
おチビも「つくし食べよう」と喜んでいました.
摘んだツクシは煮詰めて夕ご飯に食べました.
チビは食べてくれなかった・(ノД`)・゚・.
_ K'uri [えっ〜〜。。地盤調査から自前でやるの?? こりゃ大変だわ。]
_ K'uri [途中で投稿してしまった。。ごめん。。こういうのって不動産屋がやって、どこかの証明書みたいなものを取ってくれるのでは無..]
_ へ●たいはかせ [不動産屋さんがやる場合もありますが、そうすると地盤が弱いところは買い手がつきませんよね. あるいは、高く売るために..]