Java Runtime Environment を更新しようとしたところ、エラー発生.
ファイヤーウォールの中にいると、このような事がちょいちょいあるのですよ.
で、これの対処法.
Javaのダウンロードのページの下の方にある「すべてのJavaのダウンロードを表示します」をクリック.
「Windowsオフライン」を選ぶとインストーラーがダウンロード出来ます.
これを実行すればおっけーなのです.
吹奏楽団の練習日なのです.
本番が近いのです.
なのに、まだ指が回ってない人がいます.
そんなに難しい楽譜にしたつもりじゃなかったのに...
数年前から団の楽譜を作っています.
経験を積み、どんどん良い楽譜が書けるようになっていると思っています.
(まかせてくれているN親分には感謝なのです.)
楽譜を作る上で気をつけている点の一つが難易度です.
速い指回しが苦手なパートには速いパッセージをあてがわないようにしています.
あまりにも気を回しすぎると、一部のパートの譜面が白玉ばかりになってしまうので、努力してほしい部分をちょっとは入れ込むようにしています.
音域も厄介です.
音高杉! とよく言われるので、そう言う事がないように気をつけています.
が、なかなか巧くいかないのです.
今回は、フルートに低い音を入れすぎてしまった...
次回は気をつけないといけないポイントなのよ.
こんな楽譜を作りながら奏者に期待している事があります.
高い音が出ない、とか指が回らない、とかに練習時間をとられるのではなく、表現などの音楽作りの方に力を割いて欲しいのです.
とは言うものの、まだそう言った点にまで目を向けて貰っていない気がします.
難しいのです.
吹奏楽団の練習日なのです.
チビとの会話
「とーちゃん今日出かけるでー」
「どこ行くの?」
「吹奏楽のおけいこ行くねん」
「なんで行くの?」
「とーちゃんな、吹奏楽の先生やから行かなあかんねん」
自分は吹奏楽の先生やったんやとあらためて気付いた次第.
さてさて、練習では4拍子の曲を「2つ振り」でやってみました.
けっこううまくいったのですよ(^Q^).
今までキープ出来なくて困っていたのんがけっこうキープ出来るようになったのよ.
また、N親分は3拍子の曲を「1つ振り」でやってはりました.
こちらもけっこううまくいってました.
はかせは拍を細かく割るのが好きなので、大きく振る事を試したことが無かったのですよ.
で、ひたすら速く右手を動かしていたのですよ (エロい意味でとったヤツは腹筋100回!!).
3月に出身校の定期演奏会で指揮した折に、大先輩に速い曲での「1つ振り」を示唆されたのです.
なかなかうまく行くもんですね.
ようやく本番の日になりました.
出演時間は午後なのですが、朝から集合.
朝から練習なのです.
はかせはこんな時は、吹きすぎて疲れないようにするのですが、みなさんけっこう朝から吹きまくりなのです.
大丈夫なのかしらん?
本番は滞りなく終了.
今回、1曲をホ短調などと言う恐ろしい楽譜にしてしまいましたが、みなさん良くやって頂けました.
指回しの練習に力を割かれるのがイヤでテンポの遅い曲を選んだのですが、調が難しかったので目的を半分しか達せてない様子.
次はやりやすい調にします.
ごめんなさい.
フレーズの一山を一山と意識させらるに至らなかったのが悔しいのです.
なんかね、一山の中でフレーズをブツ切れされてしまうんですよ.
ここからここまでが一つのフレーズだよ、とは何度も伝えるのですが、それが一つのまとまりとはならないのよ.
難しいです.
音符がならんでいるのんを一つ一つの音符と意識するだけでなく、それらがつながって音楽になっているのんを分かって欲しかったのになー.
音の出が悪いです.
イチ、ニ、サン、シ、「ぱー」と出て欲しいのですが、イチ、ニ、サン、シ、「んぱー」となってしまう.
これ、何度言っても直らなかったのです.
N親分によると、ブレスが遅いのが敗因とのこと.
引き続きなんとかしなければいけないところです.
_ K'uri [俺も同じ症状。。。4日寝込みました。。明日の練習行けるかなぁ。。。 ]