トップ 最新 追記

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|12|

2020年11月09日(Monday) 合成する日々

_ [日常] カバン語

寒がりのはかせは毛布にくるまって「ぬくたまる」と喜ぶのですよ.
それを見たうちのチビが「何て言うたの?」と問うのです.

「ぬくたまる」の意味がわからないようなの.

それを見ていた妻ちゃまが「あたたまる」の事だよと説明してくれるのです.

「ぬくたまる」、って変な言葉なのかしらん?
「ぬくい」と「あたたまる」のカバン語なのでしょうか.

小学生の時分、学校で「ぬくたい」と言ったときに「それは伊勢の言葉だ」と指摘された事があります.
はかせの父母は三重県生まれです.
三重県では「ぬくたい」も「ぬくたまる」も普通に使うのかしらん?
そんな話を妻ちゃまとしてると、はかせからはよくカバン語が出てくるとの事を指摘されましたよ.
「とらまえる」←「捉える」+「捕まえる」
「はさがる」←「はさまる」+「ふさがる」
等をはかせは頻出してるのですが、よそでは聞かないそうな.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Kuri [英語ではPortmanteaus]

_ Kuri [Portmanteau Wordやね。 ]


2020年11月12日(Thursday) 自分の声に気を付ける日々

_ 吹奏楽団の練習日なのです.

今日のリードはなかなか良い音が鳴ってくれます.
ただし、中音域以上だけです.
低音域はうまく音が出てくれない.
合奏の中で強い勢いの低音を出そうとするとスカばっかりなの.

_ [音楽] 大きい声でがんばろう

楽団の指導をやっています.

長らくお休みしていた時には、N親分一人で指導をやってもらっていたのですよ.
でもでも、N親分も吹けないのはつまらないのです.
そんなわけで、はかせも指導員に復帰なのです.

みんなの前で指導しているときに気を付けているのは大きな声で話す事です.
でもでも、マスクしていると大きな声が話しているつもりでも聞き取ってもらえない気がするの.
自分の声がマスクに吸い取られているのが自分でよく分かるのよ.

これはいかん.

大きな声で話すこと以外にも、
ゆっくり話す事、
相手の顔を見て話す事、

など気を付けないといけないです.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ n [聞き取ってもらえないのは、マスクのせいだけじゃないかもよ。 マスクしてても大声出してたら意味ない気がするので、簡易..]


2020年11月19日(Thursday) お気に入りを長く可愛がる日々

_ [音楽] 声が聞こえやすい

吹奏楽団の練習日なのです.

今週のN親分、フェイスシールドを持参しての登場.
マスクよりずっと声が聞きやすいの.
これは良い.
はかせも次週はフェイスシールドを持って行きます.

_ [音楽] リードケース

リードケースが汚くなったのですよ.
外見は美しいのですが、中に虫さんが入ってた!!
なんか不潔なので、新しいのんを買いました.
まだまだ使えるのにもったいない...

ついでに小羽根も購入.
いつ買ったかも分からない古い小羽根もボロボロだったのですよ.
こんなんは大事に使うものでもないのでまとめてドンと購入.
これはもったいなくない.

_ [音楽] テンポ

「少年時代」「デイ・ドリーム・ビリーバー」を合わせました.

2曲とも、メンバーがもっているテンポが、元の曲のテンポよりも遅いのです.
メンバーにまかせたままにしておくとどんどんテンポが遅くなる罠.
これは楽器の上手な人でもかかっている病気なの.
で、テンポを矯正しましたよ.
とにかくインテンポで曲が流れるように訓練です.
電子メトロノームの針を見ながら木製の指揮棒で指揮台を叩くのです.
曲の細かい箇所は放置.

まー、なんとかなってきた感じです.

_ [音楽] リードけち

今日も良い音が出てます.
先週よりも張りのある音です.
こんな音がいつも出るようなら嬉しいのよ.

先週のリードは音は良かったのですが、すぐにヘタって音が出なくなってしまいましたよ.
吹きはじめは良い音がなるのですが、持続できない.
吹いているうちに、どんどんリードの隙間が狭くなってくるのです.
リードを張っているテンションがなくなっていくのです.
これは、もう、リードの寿命なのよ.

もうダメです.

多くのバスーン吹きがそうであるように、はかせもリードをケチっています.
これは良い!と感じたリードはとことん使います.
そんなリード、使っているうちに、どんどんヘタってくるのですよ.
ヘタっても使います.

で、現在の状況なのよ.
良いリードをたくさん使いたいのです.


2020年11月22日(Sunday) きこえる日々

_ [日常] ゲルマニウムラジオ

チビが町の自然科学教室に行ってきましたよ.

今回は、ゲルマニウムラジオを作ってきました.
作った事がある方は知っておられるように、これ、感度が悪いです.
普通に使っても、まー、受信出来ません.
チビも「作ったけど聞こえない」「参加したメンバーみんな、聞こえなかったようだ」との事.
およそ予想したとおりなの.

せっかく作ったのに聞こえないのはもったいないの.
チビに機械を持たせて家の外に出ます.
放送局の送信アンテナとおぼしき方角に受信アンテナを向けます.
で、アンテナをあっちこっちに向けたり、バリコンをゆっくり回しながら聞こえるポイントを探るのですよ.
一連の動作をチビにやらすのですが、聞こえない模様.

はかせが手伝います.
アースの場所.
アンテナの向き.
バリコン.
聞こえた!!

アンテナを高く掲げる、アースは手に握る、これで良い模様.
バリコンをゆっくり回すと、NHK第2が聞こえました.
気象通報やってました.
ラジオの製作自体は確かで、アンテナとアースの確かな設置が必要なだけだった模様.

チビにもやってもらいます.
自作のラジオでちゃんと受信出来るのが確認できました.
くるくる回って喜んでましたよ.
良かった良かった.