トップ «前の日記(2008年02月26日(Tuesday)) 最新 次の日記(2008年03月01日(Saturday))» 編集

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|12|

2008年02月27日(Wednesday) 小さいのんと戯れる日々

_ [日常][図書館] EPSON DIRECT Endeavor ST-110 が来ました

新しいパソコンを買いました.
エプソンダイレクトの ST-110 です.
これ、以前から気になっていた上に、ただただしさんの日記でも言及されていたので手を出してしまいました.
私用じゃなくて図書館のお仕事用ですが.
大きさ (小ささ) は天下一品です.
もともと、机の上が溢れていてどうしようもないために小さいパソコンを探していたので、段ボールから開封し、実機を取り出した時にはこのサイズにあらためて感動しました.
ST-110筐体のセッティング
横置きなら投影面積はフロッピー4枚分ほどです.
事務用で使うパソコンなら、フタを開けてボードを差して、なんて使わないので、拡張性などを考慮する必要は全くないのです.
拡張性よりも、サイズの方が仕事の上でははるかに有用な要素なんですよ.
事務用に使うには大変ありがたいパソコンです.

_ そんなわけでEPSONのST-110です.
セットアップし、ちょっと動かしてみました.
CPUファンがついているのですが、起動させているだけならファンは回りません.
この状態なら静かです.
自宅サーバーにも使えるかも.

キーボードは通常のものよりひとまわり小さいのが付いています.
慣れないとちょっとしんどいキー配置かも分かりません.
ST-110標準付属のキーボード

ACアダプターはこのサイズ.
ST-110標準付属のACアダプター
バカでかいと嘆く方もおられますが、はかせにとってこのサイズは、デスクトップマシンなら充分オッケー.
ちなみにはかせが自宅サーバーで使っているマシンのACアダプターはこんな感じ.ST-110付属のACアダプター大きさ較べ

_ 上面と底面のフタが開くようになっています.
ST-110筐体のフタを開けてみる

底面のフタを開けるとCPUファンが見えます.
ST-110筐体のフタを開けてみる
拡張ボードを差すところなんてありません.

上面のフタを開けるとスリム光学ドライブとHDDにアクセス出来ます.
ST-110筐体のフタを開けてみる

HDDは日立の2.5インチ.
ST-110筐体のフタを開けてみる

_ ケースには両側面と背面の三つの面に通気用の穴が開けられています.
取説によると、前面あるいは背面を底にしなければ縦置きもOKとの事.
底面も銀色まるだしではなく、化粧されているので置き方にはかなり融通があります.

電話の下に置くとか、
ST-110筐体のセッティング

本立てにするとか、
ST-110筐体のセッティング

ディスプレイの後ろに置くとか、
ST-110筐体のセッティング
兎に角、省スペースパソコンとしてはそうとう優秀です.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ ただただし (2008年03月03日(Monday) 14:12)

おー、やっぱ小さいですねー。いいなぁ。