吹奏楽団の練習日なのです.
前回の練習 (はかせは休んでしまった...) から新しい指揮者さんが来てくれました.
この方、なんとこの吹奏楽団の出身者で音大卒業後プロになった方なのですよ.
まだまだピチピチの若手さんです.
良い耳を持っておられるようで、細かいところまで指摘して頂けます.
「トロンボーンはハーモニーが命だ」との事を言って、今まで音程がクタクタだったトロンボーンパートを直してくれてます.
ついてにベースも.
あー、この辺の方々の音程が気になってたのよ.
嬉しいことだ.(^Q^)
音楽のセンスなど、私らが持っていないものをいっぱい持っておられるようなので、そんなのんをいっぱい教えて頂きたいのよ.
駄菓子菓子、指導の経験があまり無いようなのか、団員の方に先輩が多いからか、上からビシっとは指導して頂けません.
また、テンポのキープが出来ない方のようで、テンポが揺れまくる...(T_T).
絶対君主として君臨して頂くよりも、団員の中から仕立てた指揮者として、みんなでわいわいやって行く方がいいのかな?