吹奏楽団の練習日なのです.
リードケースのリードを端から全部試してみるテストの後半戦.
.
.
.
ダメダメでした.
1枚を残してあとは強すぎて吹けないのんばかりでした.
その1枚もどうやらへたり気味なようで反応が悪いの.
強すぎるのは削ったらなんとかなるのかしらん.
今日の練習、前半は高音部の楽器の面倒を見ました.
なかなかみんな曲が分かってきたようで、数カ所の指摘ですみました.
だいぶノリが良くなってきました.
後半の練習はN親分の指導で全体合奏.
やられた!!
テンポを落としてのピッチの確認をされてしまいました.
その辺りを意識しての練習を怠っていたの.
その上、みんなピッチ悪いの.
「チューナーなんて使ったらダメ」という人がいるのは知っていますが、はかせは「チューナー使いなさい」という考えを持っています.
普段からチューナーを使って、自分の楽器ではどの音がピッチが上がり気味になるのか下がり気味になるのか知っておく.
上がり気味の音を吹くときは下げ目に吹く、下がり気味の音を吹くときは上げ目に吹く.
このことをひょいひょい言っているのですが、あまり分かってもらえてません.
今週も前半分奏です。最後の分奏です。低音パートの面倒を見てやって下さい。<br>11月の本番以降の練習用に、アンサンブル曲集を買いました。時間があれば、木曜日、分奏でまで、遊んでみませんか?
Nさま<br>分奏の件、承知しました.<br>11月以降用に、先日貸して頂いた兼田敏の曲集から「海」をとりあげるつもりで、いろいろやっています.<br>他にとりあげようと思いスコアを手に入れたのは「スケーターズワルツ」です.<br>季節感メチャメチャだ!!