出勤して新聞の見出しをちらりと見ました.
北杜夫死去のニュースが昨日の夕刊の一面に載っていました.
よく読んでたなー.
いろんな方面に向いた作品があり、それぞれに好きでした.
夜と霧の隅で (新潮文庫)
新潮社
¥ 460
吹奏楽団の練習日なのです.
新しいリードをおろしました.
音色、ピッチ、バランスは良い感じです.
やや重く、鳴りはイマイチかも.
最高音域は出しにくい.
もうちょい削って軽くしてみるのがいいかな、と思っています.
リードについてなんらかの記録をつけておきたいです.
上記のようなメモをリード毎に残しておいて、それぞれのリードがどんな性質かを吹く時に分かるようにしておきたいのよ.
このサーバーにケータイでアクセス出来るデータベースを作って記録するのが良いかな? なんて考えているのですが、難しいかしらん.
練習の直後に記録するのが良いのですが、いつも楽器を片付けるのが遅く、ノートを書くヒマがないのです.
お世話かけます。この前の2曲は先週土曜日に初見しました。いい感じです。お渡ししたアンサンブル曲集から何か使えませんかね?3月の構成はまた相談します。
「使える・使えない」の観点でのお話ではないのですが、はかせの好みを言わせて貰うとシベリウスが良いなーと思っています.<br>それ以外はあんまり好みではないです.
シベリウスは時間がかかりそうですね。来年の祭典の候補ですかね。私は、甲子園応援メドレーを3月に出来ればって思っています。他には、いきものがかりの曲があたので、それもやってみたいと思っています。
この前ちらっと言ってたトリオ、もうちょっとやってみましょうか? 曲探しますよ.