第二段落についてはありがたく指導に生かせます。作品名のブルー・スプリングとは、青春を意味します。 社会人になると、学生時代の思い出がまばゆく輝きだし、過去に戻りたくなりますよね。戻れない過去に価値を見いだしてしまった私たちは青春の意味を知っていますが、学生たちのなかには青春とは何なのか分からない方がいるかもしれません。それを説明するところまでが作曲者の仕事です。(学生たちへ) みなさんより少しだけ先に生まれた僕からいえることは、夢に向かって挑戦したり、得意なことに熱中したり、誰かを本気で好きになったりすること、それらは青春になり得る可能性が高いということです。そんな青春一色の若々しくてエネルギッシュなサウンドを期待しています。
最後に、この作品は素直な曲想なので、楽曲の理解は容易だと思いますが、テンポキープと音量バランスには注意してください。