トップ «前の日記(2009年12月14日(Monday)) 最新 次の日記(2009年12月17日(Thursday))» 編集

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|12|

2009年12月16日(Wednesday) 変換キーの使い方を知る日々

_ [日常] IME の ON/OFF は [変換] キー

IME の ON/OFF は [変換] キーにアサインしています.
周囲にこんな事をしてる者を見かけた事はありませんでした.
ATOK でも MS-IME でも標準の状態では、[半角/全角] キーを使うようになっています.
変換キー

そんな状況の中、こんな事を続けているはかせは変態なのかしらん、と思っていたところに、ただただしさんのブログに素敵な記事を発見.
ON/OFFがカスタマイズできるようになったので、Google日本語入力に乗り換えてみた(ただし32bit環境のみ)
ネタ元はこちらだそうです.
Google 日本語入力で変換キーをIMEオンに、無変換キーをIMEオフに割り当てる方法
あー、世の中には仲間がいるんだな、と思った次第なのです.

はかせがこの機能に [変換] キーを使うようになったのは、その昔の汎用機の時代に起原があるのですよ.
汎用機の時代、端末機での日本語入力の ON/OFF の切替には、スペースキーの右側にある漢字入力の切替キーを使っていました.
業務で使うコンピュータに慣れまくってしまったはかせの指は、Windows95 になっても、[変換] キーを使わないと気持ち悪くなってしまったのでした.

さてさて、キーマップの変更の方法ですが、ATOK なら、[CTRL]+[F12] でプロパティの画面を開き、[キー・ローマ字・色] のタブの中から、[キーカスタマイズ] を選びます.
[キーカスタマイズ] の画面のなかで「日本語入力ON/OFF」の項を探して (けっこう下の方にある) 2行目の「日本語入力ON/OFF」を選び、[変更(C)]のボタンを押し、「変更なし」となっている箇所を [変換] キーに換えてやればOKなのです.
ATOK設定画面