吹奏楽団の練習日です.
音出しをしてからフルートちゃんとデュエットのおけいこをしました.
同じ部屋で楽団のメンバーが音出しをしている最中なので、あんまり自分たちの音が聞こえない環境なのが残念.
ほとんど自分の音しか聞こえないのよ.
ま、曲を作るまでのレベルにはまだ到達してないのでこれくらいでも良いのかな.
楽譜通りちゃんと出来るようになったら、静かな所でもやりたいよ、なんて欲も出てきました.
とりあえずは曲が無理なく通るようになったので、このペースでやっていけば本番までのスケジュールは大丈夫ぽいかな.
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ どうしてこうなった!
| | ( ./ / `) ) ♪
_ どうしてこうなったかを考察してみました.
曲のイメージがないままに演奏していること.
そのため、どんなテンポをとって良いのか分からない.
自分の好みのテンポでしか練習してない.
そのため、自分が朗々と歌い部分では遅くなり、ノリノリな箇所は速くなる.
規準のテンポを延々とならすパートが存在しない.
ベースラインや打ち込みのパートが入れ替わるたびに、その者らのもつテンポに変わってしまう.
自分の演奏に自信がない.
そのため、他の人の音を聴いてから出る.それが繰り返してゆき、どんどん遅くなる.
前回までの練習は円形に並んでの練習だったため、顔を見合わせての演奏が出来ましたが、フォーメーションが変わりそれが出来なくなったらダメになりました.
それまでは、コミュニケーションが成り立っていたのです.
その手段のひとつが失われたのですなぁ.