トップ «前の日記(2011年06月12日(Sunday)) 最新 次の日記(2011年06月19日(Sunday))» 編集

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|12|

2011年06月16日(Thursday) 魔法に憧れる日々

_ [音楽] タンギング練習の成果

吹奏楽団の練習日なのです.

最近サボり気味だったタンギングの練習を念入りにやります.
ダブルタンギングは精度が上がってきたような気がするのですが、シングルタンギングは全然上達した気がしないの.
どうすればいいんだ.

              ∧  _,,.、-‐—っ    ヽ      ど
                / `v'     /        l       う
             ヽ         /         |      す
              li、 -‐—、 〈         |     れ
               |_j   ______ ヽ         |       ば
                |/   ^`='    ゛ 、     /        い
               / く         ヽ, ,へ/         い
              `iー' ヽ、   ノ    j6/         ん
                 }ー-、_ ,  l     '/           だ
                |`ーイ  j      /          。
                  __|     _、-ー' l 、
  _,,...、-‐-—''^^~´‾/ i`ヽ_ -'     | |`ヽー--、
 /             /  |  ヽ        | /  ヽ   `ヽ

_ [音楽] フルートとファゴットの二重奏

フルートちゃんと二重奏をやってみます.
こないだ新曲を持っていったのでお試ししてみるのよ.

_ まずは、ベートーヴェンのクラリネットとファゴットのための3つの二重奏曲.
3つあるうちの第1番ハ長調.
いろんな楽器で演奏されているデュエットの名曲です.
クラシックぽいとっても分かりやすい曲です.
最近こんなんをやってなかったので逆に新鮮かも.
はかせが16分音符の速いパッセージをこなせば出来る曲です.
2楽章は「よく分からん」イメージに終わってしまいました.
3楽章は長くて出来ません.

_ 次にテレマンのカノンソナタト長調.

カノンソナタは番号がよく分からんのですが、楽譜には「Sonata I」と記されています.
さわやかに吹けます.
二人で合わせると言うよりは、好きに吹いてると合っているだけの無茶苦茶な演奏になってしまうのよ.
こんなのんは、快活にのびやかに演奏するのが楽しいので、短調の2楽章はちょっとつまらんです.
元気な1,3楽章が楽しいぞ.
カノンソナタは面白いので他の楽譜も探してみよう.

_ もう1曲、テレマンのフルートとヴァイオリンのためのソナタTWV40:111
不評でした.
これはボツだ.

_ [音楽] 魔法のリードがほしい

前回の本番では、手持ちのうちで最も低音用に特化したリードを使いました.
低音が太く出て、下のE♭やDがそんなに下がらないやつです.
チューバ吹きが不在で、バスーン吹きがベースパートを受け持っている現在の楽団ではこんなリードが有用なのよ.

駄菓子菓子、こいつは低音以外はちょっと辛いっす.
中音域で気合いを入れて吹かないとピッチが下がってしまうの.
高音域を吹き続けるとすぐにバテるの.
フルートちゃんとの二重奏にはちょっと不向きなのです.

なんでもこなせる魔法のリードが欲しいです.

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ N (2011年06月20日(Monday) 17:54)

私も魔法のマウスピースが欲しいです。<br>楽器はそのままで、マウスピースを変えるとホルンのおとがするとか・・・<br>ところで、ダブルリードの楽器のダブルタンギングって、どうするの?

_ へ●たいはかせ (2011年06月21日(Tuesday) 09:06)

リード選びにおいて、音色はあまり気にしない事にしてます.<br>本人が気にするほどには周りの人が音色を気にしてないと思っているからなのよ.<br>それよりも、思ったような表現がどれだけ演奏できるかをリード調整のポイントとしています.

_ へ●たいはかせ (2011年06月21日(Tuesday) 09:08)

はかせは、「T」はシングルリードと同じ、「K」は金管楽器と同じようにしてダブルタンギングしています.