トップ «前の日記(2011年02月13日(Sunday)) 最新 次の日記(2011年02月15日(Tuesday))» 編集

たいへん日記

私へ●たいはかせの日記、と言うよりは雑記です.
日々の出来事を書いていくのではなく、普段から思っていることをとりとめもなく書いていくつもりです.
とかなんとか言いながらも日々の行動の記録が大半を占めているあたりがニントモカントモ...

2006|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|12|

2011年02月14日(Monday) イヤンな日々

_ [音楽] 強弱記号の再現

2/6 のお日記のコメントにコメント返ししようとしたのですが、長くなってしまったのでこちらに書いてみるテスト.

N (2011-02-08 [Tue] 06:51)
チャイコの強弱記号は、半端ないもんね。曲によっては、ppp~fffまで使い分けてるしね。再現するのはアマチュアには難しいかもね。ただ、スラヴは出来ると思う。
http://kerop.info/tattler/20110206.html#c01
K'uri (2011-02-10 [Thu] 23:54)
私は全部pで吹いてるつもり。。サックス軍団、音大き過ぎ。
http://kerop.info/tattler/20110206.html#c02

N親分、K'uriさま、コメントありがとうございます.

2/6の練習でちょっとイヤんな事があったのですよ.
楽譜にppと書かれている箇所 (練習番号21、piu mosso の直前) で、けっこう大きい音を出している方がいたので、
「ここは pp だよ、それでは音大きすぎるよ」
と言ったのですが、それに対して
「ここは僕だけだし大きい音でいいんじゃないですか」
「なんやったら聞こえないように吹きましょうか」
などなど、助言を鼻であしらうように対応されてしまいました.
このように、強弱記号について 出来る/出来ない ではなく、楽譜に書かれている事を再現する気がない様子に悲しくなり、あのような日記を書いた次第なのです.

該当箇所はその方だけが吹くのではなく、バスクラ、バスーン、バリサク、ユーフォが吹くようになっており、どれかの楽器の音色が突出するのではなく、これらの音色が溶け合う事が必要な部分だと思います.

楽譜に pp と書かれている以上、そこは奏者が吹きたくなっても求められているのは pp です.
自分の音だけを際だたせたい気持ちは分かるのですが、もうちょっと楽譜の意図を汲み取るようにしてほしかったのよ.

_ [日常] 恵方巻きが全国に何故広まったか?

元スレがどんなものだったのかは分かりませんが、まとめブログで紹介されていました.

678 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/04(金) 07:50:54 ID:Y8kdJAC5

豆撒きと並んで、子供たちには昔からやっていると思われているカも知れないが、
もともと関西以外、少なくとも関東では、節分に恵方巻きを食べる習慣などなかった。
阪神大震災が終わったあたり、平成8~9年ごろに、関西でこんな風習があるとニュース等で話題になり、
2,3年して関西に強いのコンビニ(ローソン・ファミマあたり?)が関東に持ち込み、
まず、おにぎりや巻き寿司を得意とするコンビニ他社がマネ、
21世紀に入るころには、ほとんどのスーパーが後を追い、恵方ロールケーキなど亜流まで登場する、
地域本来の風習すら踏みにじる、便乗、商魂丸出しで作られた、まさに、年中行事の外来種とも思える。
http://wara2ch.blog24.fc2.com/blog-entry-3216.html

発祥についてはさておき、これを読むと「恵方巻きを食べる習慣」が全国に伝播していった経緯が分かります.
コンビニがはやらせたんですね.
また、最後の1行の考察には思いっきり同意なのです.
巻き寿司だけが流行り、豆まきやイワシはどこかに消えてしまったようです.
元々は近畿地方においても風習でもなんでもなかったものが、ノリ屋さん業界の販売促進のための手段として発火し、さらにはコンビニが火を広げて日本中を炙ってしまい、昔からあったような如何にも伝統行事っぽい風習にしてしまったのですね.
その過程で、本来それぞれの地域にあった節分の風習などは消えていったのかも知れません.

このまとめブログにコメントがいくつかついているのですが、それを読んでいてもすでに風習として浸透してしまった様子がうかがえます.
古来からの風習と思っているものも、案外こんな下世話な成り立ちなのかもしれません.

まとめブログのコメントには誤解なものがあります.

もうじき30の関西在住だが、
はるかガキの頃から恵方巻きって名前で食ってたよ。
知らないやつは多分、親がやらなかっただけか、
風習に興味なくて食ってた事に気がついてないかじゃないか。

「もうじき30」の方なら「ガキ」の頃に既に「風習」として広まらされていたものにすでにご家庭が汚染されていたのかもしれません.
40代のはかせは「風習」が作られ広まっていった過程を覚えています.
また、この人為的に作られた風習に「恵方巻」という名称はもともとありませんでした.
「丸かぶり」という名前で当初は広められていました.

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]
_ K'uri (2011年02月14日(Monday) 13:35)

ppとかpppは難しいね。。聞こえなくなるかもしれないし、集まると大きくなるし。「これでいいのか」とすごく不安になります。「全体でpp、pppにする」という感覚は長年息を合わせて練習したバンド(セクション)にしか出来ないかも。。また、曲全体の中でppやpppになるようにソロで吹くのも。。 それにしても、誰や?博士に不敬な口をきくのは!!ぷんぷん!!

_ N (2011年02月14日(Monday) 21:15)

強弱に限らず、音の長さを含め、自分の勝手や都合で吹いてるヤツいるよな。<br>チャイコ場合、基本的に音の長さは、一般的な吹奏楽の吹き方ではダメやろね。<br>強弱はp=小さく、f=大きく、というだけでは、再現出来ひんね。<br>来年は、棒振ってみようかねって気になってきたよ。<br>そうそう、はかせに無礼な発言をしたのは、アイツやろ。その日は木管分奏やったし、絶対アイツや。いっぺん、しばいたるわ。

_ K'uri (2011年02月15日(Tuesday) 09:43)

おーー!! N親分の棒なら判り易いぞ。。指示に従って吹けるかどうかは別問題。。。orz. でも、指針がはっきりするから到達目標に向かいやすい。。宜敷く御願い致します。

_ へ●たいはかせ (2011年02月15日(Tuesday) 09:43)

ドラマチックな曲なので、楽譜の指示通りに「p の箇所は弱く、f の箇所は強く」となって欲しいのですが、p の部分が巧く表現出来ていないと思います.指揮者くんは「f がうるさすぎる」とは繰り返し言っていますが、p の部分には言及してくれないのです.上手な p の表現をしたいのですが、難しいのかなー...<br>無礼者はご想像の通り、アイツです(^Q^;).まあ、穏便にお願いいたします.

_ へ●たいはかせ (2011年02月15日(Tuesday) 09:45)

K'uriさま<br>投稿時間がかぶってる!!(2011-02-15 [Tue] 09:43)

_ N (2011年02月15日(Tuesday) 10:34)

私はこの曲には、ドラマがあると思ってます。<br>曲は、トルコとセルビアによる戦いで、セルビア人が殺された事を嘆き悲しむところから始まり、戦争への不安、敵への怒り、母国を想う心を表現。<br>そして、同じスラブ系民族のロシア人の助けにより、セルビアの勝利を確信する、ってな感じで進んで行くと思ってます。<br>上手く表現したいよなぁ。

_ K'uri (2011年02月15日(Tuesday) 10:44)

次回の練習で「音量を抑えてpやppを如何に巧く表現できるか」サックスパートで打ち合わせします。。<br><br>実生活や仕事でトラブルばかりなので、せめて音楽ぐらい「楽しみたい」です。。

_ へ●たいはかせ (2011年02月16日(Wednesday) 12:36)

Nさま<br>来年度の指揮、よろしくです(^Q^).<br>それは良しとして...<br>曲について、音楽について語り合う時間って減っちゃいましたね.音楽について話しながら飲み明かしたのは遠い昔のことになりにけり.

_ K'uri (2011年02月16日(Wednesday) 14:19)

今、仕事中だけどメンフの強弱記号のところにマーカーを入れました。特に音を小さくする箇所。。熱くならないように。。<br>mfx0.7→mp→pp ここはやっぱり下げていってこそ「カッコいい」ですね。。